SSブログ

ええこと(good things)

2DSCN0324.jpg

ええことも在るし
わるいことも在る。

ええことも在ったし
わるいことも在った。

ええことも在るやろうし
わるいことも在るやろう。

これまでも。
これからも。

願わくば
忌の間際に立つ時、

ええことの方が
わるいことよりちょっとだけ

ほんまちょっとだけ
多かったらええな。
と、
夜の端っこに立ち止まり、
ちょっとだけ想ってる。


「少しの悲しみもない純粋な幸福なんて、めったにあるものではない。」
 by ハイネ

 


It can be good, and there can be the bad thing.
It could be good, and there could be the bad thing.
It will be able to be good,
and there will be able to be the bad thing.

To this and from this.

Preferably,
Brink of the mourning,
I hope there should be only slightly
more good things than a bad things.
Just really a little more.
While stop in the edge of the night.
and yearn so only a little.


"It's rarely thing what the pure happiness without little sorrow."
 by Christian Johann Heinrich Heine


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

土砂降り(Downpour)

rainySA.JPG

雨は嫌いなのだが、
土砂降りの日には
少しだけ昂揚する。

もっと強く、
もっと激しく、
そして全部を
洗い流してしまえと。

ろくでもない悲嘆も
ろくでもない憎悪も
ろくでもない疼痛も
ろくでもない荒涼も
ろくでもない存在自体
全部洗い流してしまえと
祈る。

が、
実際に流されたとして、
狼狽のなか
死に物狂いで掴み
懸命に放さなかったそれは
多分、
否、きっと、
ろくでもないモノなのであろう。

やはり
雨は嫌い。
私は嫌い。

 

「もし私が雨だったなら
 それが永遠に交わることのない
 空と大地を繋ぎ留めるように
 誰かの心を繋ぎ留めることができただろうか。」

   by アシュレイ・ブリリアント
 


I hate the rain, but am excited a little on the pouring day.
I wish that it will be stronger and be more intense
then it wash all away.

As for the worthless grief
As for the worthless hatred
As for the worthless sharp pain
As for the worthless desolateness
Worthless existence in myself
I pray that it all washes it away.

But
Saying that it was really drained,
Probably, 
what I catch desperately and did not let go of hard in confusion
will be a surely worthless thing.

After all,
I hate the rain.
I hate me.

 

"If I am rain,
 Can I keep and tie hearts of somebody
 like tying the sky and earth without crossing,
 keeping it forever like it dose?"
 
 by Ashleigh Brilliant


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

バロック(Baroque)

2DSCN0345.jpg

同じような夢。
同じような顔。
同じような道。
同じような家。
同じような歩幅で。

生きることはバロック音楽みたい。

昨日の涙も
今日の幸運も、

昨日の至福も、
今日の病も

もしかしたら明日、 
訪れるかもしれない終りまで、

延々と繰り返される旋律の奔流。
たった一音か二音の間違いから
生まれる不協和音など瞬時に流れゆく。

レイヴやノイズが大好きだった過去のハードコア・パンク小僧は
馬鹿にしていたバロック音楽も
悪くないよなと思う。

風、強き日に。

 

あらかじめ決められた恋人たちへ 「翌日」
http://www.youtube.com/watch?v=IVzs8N1Flew
To lovers selected beforehand   "The following day"

 

Similar dream.
Similar face.
Similar way.
Similar home.
by Similar step.

It's like baroque music to live.

also yesterday's tears,
today's good luck too.

also yesterday's supreme bliss,
today's illness too.

Possibly until the end that may come tomorrow,

Dissonances coming out of the mistake of only one or two sound
are drained instantly by the torrent of a melody repeated endlessly.

The past hard core punk boy who loved rave and noise music
thinks the baroque music that made a fool is not so bad.

on the hard windy day.


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

銀色(Silver)

2DSCN0255.jpg

強い風に
秋を確信する。

季節外れの自分の様相。
肌寒い。

季節の節目には
何故か色を感じる。

夏から秋の変わり目は
銀色。

銀の風を切り自転車で、
映画「そして父になる」鑑賞に向かう。

ネタバレにならぬよう詳細は伏せるが、
リリー・フランキー演じる父に憧れ、
それを地で行っているつもりの自分が
実は、
福山雅治演じる父に限りなく近いという現実が刺さって痛い。
(ヒルズ族、勝ち組等の高収入役柄設定以外。外見勿論)

秋の空気の冷たさは銀色。
銀色が寒色かどうかは知らぬが、
暖色に憧れながらもその色に魅かれるのは、
おそらく自分が
父親不在の中に
育った為なのかもしれない。

銀色の風は鳴く。
未だ鳴いている。

 

「お父さんとは、おもちゃを直す人、男の子達のリーダー、
 ヒューズを取り替える人、けがを直す人、
 ソファーを動かす人、痛みをいやす人、
 網戸を張る人、ティーンエージャーの相談役、
 クギを打つ人、話をしてくれる人、
 食器を乾かす人、望みをかなえてくれる人、
 主よ、お父さんに祝福がありますように。」

   by ジョー・アン・ハイドブレダー

 

I am convinced of autumn for strong wind.

By my clothes of the out of season,
It's very chilly.

I feel a color for some reason at the turning the season.

The turning from summer to autumn is silver.

I cut silver wind by bicycle to leave for the movie viewing
"Like Father, Like Son" .

I turn down the details so that it is not spoiled,
I intend being the father whom Lily Frankie plays, 
but in fact I'm near only for the father whom Masaharu Fukuyama plays.
(Of course other than the high income duty setting such as winners.)
So,I discourage too much.

The coldness of the autumn air is silver.
I don't know whether silver is a cold color,
I'm gone down in the color while longing for a warm color.
Probably it may be the result that I grew up in father absence.

The silver wind blows.
It still blows.

 

"father is the man who repairs a toy, reader of boys,
 change fuses, cure an injury, move a sofa, heal a pain,
 put a screen door, consultant of the teenster,
 drive a nail, talk with me, dry tableware, 
 grant a wish,
 God bless the father."

 by Joe Ann Hydebreder


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

水面下(Underwater)

2DSCN0195.jpg

潜ってみる。

目を凝らすが
明確に像は結ばず、
耳を澄ますが
響かず籠る。

浮世にて甘受せし
罵詈雑言は馬耳東風。

煩雑な手続きも、
猥雑な気持ちも、
雑駁な知識も、
錯雑する日常も

全てが揺らぐ夢見心地から
窒息寸前飛び戻りし浴室にて
アップビートの心拍の中
再誕したような心持ち故の
微笑の顔面より、
鼻血流るる。

 


「我々が誕生を喜び、葬式を悲しむのは何故か?
 我々がその当人でないからだ。」
 by マーク・トウェイン

 

I try to sink.

Looking hard, but do not create the image definitely.
Listening carefully, but stay without sounding.

The abusive language that I submitted in my life is utter indifference.

Complicated procedure,
Disordering mind,
Scrappy knowledge,
Anfractuosity routine,

I jump back from the absent-mindedness
that all blur just before suffocation in the bathroom.
While feeling my heartbeat is like the upbeat,
Nosebleed streams from the smile by silly feeling of reincarnation.

 

"Why is it that we are pleased with birth, and grieve at a funeral?
 It's because we are not them."
 by Mark Twain


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

浮遊感(Anacatesthesia)

2DSCN0277.jpg

そもそも、
ふわふわしているし、
ふらふらしているのは自覚済みなのだが。

異国に渡航した折りには
更に自分の拠り所が霞んでしまう。
見知らぬ路地を彷徨う中に
聴覚、臭覚、視覚は研ぎ澄まされて、
国籍など立ち消え行くのだ。

バリ島に次ぎ、台湾渡航。
連続で浮遊感に浸った為か、
地元の人に普通に道を尋ねられたり
(何を訊かれているのかさえ理解不能)
物売る人に「アニョハセヨ」と声を掛けられたり
(旅立つ直前の断髪にておかっぱ頭になった所為か)
只、そのような事があるということは
その旅が良い旅であるという証明のような気がする。

良い旅は人知を超えた偶然を呼ぶ。
何を食そうかと思案しながら
当ても無く散策せし通りにて
現代美術を扱うギャラリーに巡り合う。
古い建物を改築した立ち姿の美しさと
通りから見えた何点かの作品が気になり
扉の内へ。
空間も作品も良く、満足と共に鑑賞していると
ギャラリー職員が次回展覧会のフライヤーをくれる。

見た事のある作品。
なんと大学時代の恩師の展覧会。

台北ばかりでは面白くないので
今回は台南も訪ねてみようと、
これも何の根拠も無き気まぐれ。
途轍もなく広き世界の内の
まあまあ広い台南に於いてのピンポイントに
良い旅の確信と浮遊感は最高潮。
残念なことに明後日には帰国予定であり、
本人にも作品にも触れ得ぬし
自国に放置せし煩雑な日常は現実。
ふわふわとふらふらを最大限駆使し、
疎ましき諸事を無かった事にしようとするも、
今現在、自国にて現実に対処するのに
違う意味でふらふらになる私。

 

「本当の旅人とは、決まった計画など持たず、
 どこかに辿り着こうという執着も持たないものだ。」
 by 老子

 

B.B.ART TAINAN 

http://boylondon.pixnet.net/blog/post/89515159-%E5%8F%B0%E5%8D%97%E2%80%A7%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E5%8D%80-b.b.art 

 

In the first place, I have no presence of mind,
and keep changing my mind always.

When I make a voyage to the foreign country,
my support is veiled.
While I wander in the unknown alley,
hearing, smelling, the sight are subtilized,
and the nationality goes off.

I made a voyage to Taiwan next to Bali.
Is it because I indulged in a feeling of anacatesthesia?
I was asked the way by a local person routinely.
(I could not understand what she ask about.)
I was greeted "ANYOHASEYO" by a local vender.
(Probably because I had cut my hair
 right before I left and became the bobbed hair head.)
But It having possibilities to look like these,
I feel it's the proof that the trip is good one.

The good trip causes chance beyond the human intelligence.
I came across the gallery which handled contemporary art
in just what I took a walk without an expectation
while considering what to eat.
I went in the door of a gallary that rebuilt an very old building
becouse it stood with a good figure
and I was worried about some works can be saw from the street.
Both the space and the works were good,
and the gallery staff gave me the fryer of the next exhibition
when I appreciated it while being satisfied.

It's the work which I have watched.
What a such thing.
It was an exhibition of the professor of university student days.

I decided it without any grounds to visit Tainan this time
only in Taipei few times because it was not interesting.
The conviction of a good trip and
my anacatesthesia became at the climax
by the pinpoint in Tainan intermediately large
In the world that is large without a step.
Unfortunately I was going to go back to my own country
the day after tomorrow and could encounter neither him nor his works.
In addition,
the complicated daily life that I left at home was reality.
Though I am going to forget disagreeable all affairs
by making full use of no presence of mind,
and keep changing my mind maximum,
I have no presence of mind in a different meaning
at home as of now to deal practically.

 

”A good traveler has no fixed plans and is not intent on arriving.”
 by Lao Tzu


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

もし(If)

2DSCN0025.jpg

もし、家を失くしてコンビニの安酒で酩酊
路上で眠りに落ちたとする。
もし、家族を奪われ憤怒のうちに
涙腺から血が流れたとする。
もし、見知らぬ国で路頭に迷い
悪夢の如き現実を見たとする。
もし、生き方を否定されるどころか
無視され孤独の中を徘徊したとする。
もし、貴方が此処に在らず
体躯すら焦げ落ちる程の
焦燥に炙られたとする。

最悪の諦念や
最悪の怒髪や
最悪の彷徨や
最悪の欠如に在ったとしても

極上の笑顔を浮かべてあげる。
極上の笑顔を浮かべ尽くす。
極上の笑顔を浮かべ切る。
極上の笑顔で行(逝)こう。

私のため
貴方のため。

 

「人は死ぬ瞬間までも、もしかしたら助かるかもしれないと
 空想し得る力を与えられている。」
 by 武者小路実篤

 

If I fall asleep on the road having got too much drunk in a gut-rot
sold in a convenience store when lose my home.
If blood flows from lacrimal gland by being furious when I'm robbed of my family and.
If I watch nightmare reality when I lose the way in an unknown country.
If I wander in loneliness by far from way of my life being denied, it's ignored.
If you are not here, and even the body is warmed in irritation as I burn and fall.

If I'm in
The worst resigning
The worst rage
The worst wandering
The worst lack
 
I have a highest smile.
I finish having a highest smile.
I have a highest smile exhaustively

for me, for you.

 

"Even if the person is a moment to die, they are given the power
 that can imagine the possibly may be saved."
 by Saneatsu Musyanokouji

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

待つ(Having long time)

2DSCN0208.jpg

りんご(5S)一個を購入する為に50時間待つのは嫌。
ラーメン一杯を啜る為に90分待つのは嫌。
波音に抱かれながら、
沈まない夜光浮きを朝までただ眺めているのは好き。

君や奴(Luckyちゃん、Chance君)を
随分長い間待っているのだが、
あと何光年かは待てる気がする。
来るとも知れず。
砂塵の中でも
泥濘の中でも

 

eastern youth 「泥濘に住む男」
http://www.youtube.com/watch?v=ZTruzJHrKq4 

 

I hate waiting for 50 hours to purchase one apple(5S).
I hate waiting for 90 minutes to slurp one cup of noodle.
I love merely looking at the electric float which does not sink
while be embraced in sound of the waves.

I am waiting you and a guy(Mis.Lucky,Mr.Chance)for very long time,
I feel like being able to wait for another several light-year.
Without conviction being able to last whether they come.
Even if I'm in a dust storm,
Even if I'm in mud.
Having long time.

 


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

回転(Revolving)

stop.JPG

ゆあーん ゆよーん ゆあゆよん
どころか
ぐるーん ぐるーん ぐるぐるん
だよ。
振れ幅を超えて
既にそれは回転。

昨日の愛しさを
今日八つ裂きにしたかったり
昨日の優しさを
今日黒く塗りたかったり
昨日の賢さを
今日馬鹿にしきったり
と思いきや
瞬時に
その逆回転。

ぐるーん ぐるーん ぐるぐるん
ぐるんっ ぐるんっ ぐるっぐるんっ
回転の速度は増す一方。
超高速リバーシブル回転の所為で
いずれ私の体躯は散り散りに。

お願い、
散乱せし私をどうぞ拾ってやっておくれ。

「あぁ、それ更年期障害だわ。男にもあるらしーでー。」
  だぁ!?
 あぁっ!?

ホザケ!
ボケカス!!
アイシテマース!!!

 

amazarasi  「ナモナキヒト」
http://www.youtube.com/watch?v=uWkoU--KFtQ

 

It's GRU-N GURU-N GURUGURN let alone
YUA-N YUA-N YUAYUYON.
It is already revolving more than amplitude.

I want to tear the love on yesterday apart today.
I want to paint gentleness on yesterday black today.
I completely make a fool of the wisdom on yesterday today.
It turns in reverse instantly.

GRU-N GURU-N GURUGURN
GURUNN GURUNN GRUUGURUNN
The speed of the revolving continues increasing.
My body will break up by the result of
the super-high-speed reversible revolving sometime soon.

Please.
Will you pick up me who was scattered?

"Oh, it is menopausal disorders."
What!?
What did you say!?

Don't babble!
Ridiculous simpleton!!
I love you too much!!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

愛(Love)

syasou3.JPG

いがみあい
にらみあい
つかみあう
だましあい
おとしあい
なぐりあう
くらいあい
にくみあい
ころしあう
ののしりあい
ひっかきあい
つきさしあう

それからついに
愛(あい)にあう。

 

「情念は過度でなければ美しくありえない。
 人は愛しすぎないときには十分に愛していないのだ。」
 by ブレーズ・パスカル

 

Quarreling
Glaring
Grapple each other.
Deceiving
Entrapping
Exchange blows each other.
suffering
Hating
Killing each other.
Abusing
Scratching
Stab each other.

At last,
Encounter love. 

 

"The emotions cannot be beautiful if not excessive.
 When it is not too dear,we don't love it enough"
 by Blaise Pascal


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。